File No. 2010   ▲Page top
pizzazz
[pəzæz]

元気、活気、エネルギー、華やかさ

  • Enjoy our pizza with pizzazz!
  • Young people were singing and dancing with so much pizzazz.

不況時にうれしい(?)株式会社「元気」(架空)。まず仕事の前に「不況撃退」体操。社訓は「実績悪くても切らない、下げない、へこまない、元気、活気、やる気で前進!」。制服は美味しそうなピザの模様を全面にあしらったデザイン。朝昼晩のあいさつはもちろん、コピー機を使うときも「コピー取ります」「お願いします」「コピー取れました」「お疲れさまでした」、トイレに行くときは「はばかります!」「ごけんとう!」などと声を掛け合い、暗い話題を持ち出した人は罰金5千円、落ち込んだ人は1万円など、かえってストレスたまるかも(?)。というわけで、元気でエネルギーあふれる様子を表す口語。また、豪華、華やかなという意味でも使われます。


 File No. 2009   ▲Page top
carbonize
[kɑ:(r)bənɑɪz]

炭化する、炭にする、炭素と化合させる

  • Wood is carbonized to charcoal in the earth kilns located on the hill.
  • The entire structure has been carbonized and reduced to ashes.

「カルボナーラください」「うちではカルボナーラじゃなくて、カルボナイズで、美味しく炭と化合させます」「…じゃ、それでいいです」「ヘーイ、炭焼きスパゲッティ、ペルファヴォーレ!」「はい、できました!」「早いですねえ… ええっ!これって、炭ですやん」「ですから、炭焼きスパゲッティ、カルボナイズです」というわけで、carbon 「炭素」の動詞形で、熱などを加えて炭にする、炭素と化合させるという意味の単語。木を燃やして炭にする、建物などが焼けてしまった、灰になったという場合にも使います。carbon の語源はラテン語の carbo 「炭」。


 File No. 2008   ▲Page top
manor
[mænə(r)]

所有領地、荘園、領主の邸宅

  • The title of Lord of the Manor was given to those who owned a manor.
  • He was given a manor by the king for his great achievement in the battle.

ヨーロッパでも、昔は戦争などで手柄があった者には報酬として土地が与えられましたが、manor とはノルマン人による征服後の土地所有制度における所有地のことで、そこに住む農民たちは農奴として隷属していました。また、そういった領地に建てられている領主の邸宅を指す場合もあります。そこで、「わが社ではこれから売上金額に応じて、自社ビルのスペースを荘園として与える」というわけで、「トイレは山田さんの所有地なんで、トイレに行くときは通行手形が要るとか」「我々は鈴木さんの農奴か」なんてことで、語源はラテン語の manere 「居残る」。





 File No. 2007   ▲Page top
guffaw
[ɡʌfɔ:]

ばか笑い(する)、大笑い(する)

  • We talked and guffawed having a hell of good time.
  • He guffawed to let them know where he was.

笑うというのは健康にも美容にも効果があるようですが、笑い方のなかでも「くす」とか「ふふ」、「ひひ」といった静かなものではなく、「ばか笑い」ということで、笑い声も「ガハハハハ」といった感じで、お腹の底から発するヘビーな笑いになります。ということで、語源もおそらく笑い声を真似たものではないかと言われています。また、こういった「大笑い」には、その人の特徴がよく出ていたりしますので、「今日の集まり、どの部屋でやってるんだろう」というときに、「ガフォー、ガフォー…」「あ、あの特徴ある笑い方は○○さんの笑いだ」と、声をたよりに無事到着といったメリットもあります。


 File No. 2006   ▲Page top
brainy
[brni]

頭が切れる、頭のよい

  • Tony is a brainy guy in every way.
  • That's the job for some brainy people and not ours.

「頭のよい」という意味の口語で、brain 「脳」から派生。とは言え、「あなたは頭がいいですねえ、ちょっと頭の中を開けてのぞいてみたいもんです」「そうですか、どうぞ。」(カパッ)「さすが、頭が切れてますやん。どれ、失礼して… むむっ!」など、人と比べてその人の「脳」に特別な特徴があるということでもなさそうです。実際、脳の研究というのはまだまだ未知の世界が多く、今はやりの早期幼児教育も、脳を研究している専門家の間でも、その効果は疑わしく、むしろ、マイナス面の方が大きいのではないかという意見もあります。「で、これが外付けの脳です」なんてことで、もう1つ脳があればやっぱり便利かも。

 同義語  bright, sharp, brilliant, acute, smart, alert, clever




 A Word a Day in the Past  これ以前の過去の単語



 英単語リスト 

 ページリスト 
 ページリスト

 これまでの今日の英単語 
Page401 |  Page400 |  Page399 |  Page398 |  Page397 |  Page396 |  Page395 |  Page394 |  Page393 |  Page392 | 





▲Page top