File No. 2240   ▲Page top
trade-in
[trdɪn]

下取り(品)

  • The dealer gave him a reasonable price for his old car as a trade-in.
  • He wanted a new product and negotiated a trade-in with the distributor.

クルマなどの新しい商品を購入する際に古いものを引き取ってもらい、その代金を購入代金から差し引いてもらうこと、あるいは、引き取ってもらう古い商品のことを言います。このしくみをもっと一般的な商品にも適用することで、賞味期限の過ぎた食品を下取りして新しい食品、古着を元に新しい洋服、古新聞10枚で今日の新聞を買うなど、モノを大切にする良い取り組みになるかも。いっそのこと、高齢化社会にふさわしく、古くなった年齢も引き取ってもらって、「おじいさん20歳のお誕生日おめでとう」「おお、孫や、とうとう同い年になってしもうたのう…」なんてことで、体力は気分から。


 File No. 2239   ▲Page top
vacate
[vkeɪt/vəkt]

空ける、立ち退く、立ち去る、辞任する

  • He has vacated his position as chairman of the company.
  • Since they couldn't pay the rent, they had to vacate the apartment.

高い家賃が払えなくなったので今のマンションを「立ち退く」ことになりましたとか、よからぬ行いが発覚して役職を「辞任する」ことになりましたなど、所有・保有していたものを手離す・放棄するという意味。似たような単語で、evacuate がありますが、こちらは同じ「立ち退く」でも、災害や事故でその場所から「避難する」目的で立ち去る意味で使います。その他、法律関係では、契約などを無効にする、判決を無効にするという意味でも使われます。語源はラテン語の vacare 「空っぽになる」。ともあれ、ときには、引っ越しなどで不要なものを処分し、空っぽの状態から新しくスタートするのもいいかもしれません。

 同義語  evacuate, void, clean out, clear, empty, abandon, renounce


 File No. 2238   ▲Page top
slight
[slaɪt]

侮辱(する)、ないがしろにする、軽視(する)、なおざり(にする)

  • She was furious saying that he had slighted her.
  • She didn't slight housekeeping jobs even though she knew they were not for her.

「わずかな」という意味の単語ですが、動詞として使うと、「軽視する、ないがしろにする」という意味になります。「お早うございます、○○さん。○○くん、お早う。やあ、元気?○○ちゃん…」などとみんなに挨拶をした後で、しばらくして「うおほん!」、「あ、社長、いらっしゃったんですか?気がつきませんでした」など結果的にないがしろにしてしまったということもありますが、この場合は、司会:「何か意見はありませんか?」、参加者:「はい!あります!!」、司会:「(無視)え~と、どなたも意見がないようですね」、参加者:「だからありますってば!」、司会:「(無視)意見がないようですので、会議を終わります」など意図的にそういった行為を行うという意味合いがあります。語源はおそらくスカンジナビア語源で「細い、なめらか」。

 同義語  brush aside, brush off, discount, dismiss, disregard, ignore, push aside


 File No. 2237   ▲Page top
novice
[nɑvɪs/nɔv-]

初心者、新米

  • She says she is a novice and ready to accept any advice.
  • After so many years' experience, he still thinks he is a novice.

分野や活動などの初心者という意味。何をするにも最初はみな初心者。うまくできるか不安を感じるものですが、年数も経ち、やり方もわかってくるとつい慣れが出てしまって、それが思わぬミスを招くことも。てなわけで、「我が社では『初心に戻ろう5カ年計画』を実施することにした。したがって、5年経つとチーフは一スタッフに戻り新入りの仕事をし、部長は課長に戻り、社長は部長に戻り、次の地位の者が代わりに昇進する…」(架空)「来年はあの人がヒラに戻るときだ、よ~し、このお返しはきっと…」なんてことで、ファイトも湧いて来たり…。語源はラテン語の novicius 「新しく仕入れた、未経験の」。

 同義語  beginner, newcomer, neophyte, newbie, probationer


 File No. 2236   ▲Page top
escapade
[eskəpd]

脱線的な行為、とっぴな行動

  • For him, life itself was such an escapade.
  • This show is full of escapades and excitement.

「できました!将来を見据えた新しい学校のコンセプトです」「うん」「まず、校舎や教室も要りません」「じゃ、どこで勉強するのかね?」「すべて実地体験です」「ふむ」「英語の勉強には、スクール飛行機でアメリカやイギリスに飛び、」「ほう…」「政治を学ぶために、一日総理大臣制度を設け、毎日生徒が交代で任務にあたり、」「体育はアフリカのジャングルでサバイバル…」「しかし、父兄がねえ…」「はい、いろんな種目ごとにモンスター・コンテストを設け、上位入賞者には賞金を出します」というわけで、冒険好きな、奇抜な行動という意味。語源はラテン語の excappare 「逃げる」。

 同義語  fling, stunt, romp, scrape, spree, lark, caper, antic




 A Word a Day in the Past  これ以前の過去の単語



 英単語リスト 

 ページリスト 
 ページリスト

 これまでの今日の英単語 
Page447 |  Page446 |  Page445 |  Page444 |  Page443 |  Page442 |  Page441 |  Page440 |  Page439 |  Page438 | 


▲Page top