File No. 305   ▲Page top
grime
[ɡraɪm]

汚れ、あか、すす

  • This pleasantly scented detergent is powerful against grime and gentle to hands.
  • The old man pulled out a greasy stone, covered with dirt and grime.

長年使い古した英語の辞書。表紙やページの端が手垢で汚れている、といった汚れ、すす、垢(あか)の類を差します。水洗いするとすぐに落ちるような汚れよりむしろ、長年に渡って染み付いたり、表面から内部まで入ってきているような、なかなか落ちない汚れを言います。ところで、しつこい汚れがカンタンに落ちて、手に優しいという洗剤のコマーシャルなどをよく見ますが、一体どんな技を使っているのかと不思議です。語源は中世オランダ語の grime で「すす」「覆い(マスク)」といった意味。

 同義語  dirt, filth, soot, smut


 File No. 304   ▲Page top
nondescript
[nɔndɪskrɪpt/nandɪskrɪpt]

目立たない、どこにでもある

  • His appearance is nondescript, but not his personality.
  • The man was nicknamed "Average Joe" because he looked nondescript.

まわりにああだ、こうだと指示を与えながら店を仕切っている若い男性。思わず「社長さんですか?」と近づくと、他の社員が、「社長はあそこにいます」と言う。見ると、部屋の隅っこで懸命に床を拭いている目立たない初老の男性。「あー、どうも」とどこにでもいそうな気さくなおじさん。一見して目立たない、特徴のない、どこにでもいそうな風貌や服装、性格などを言います。ギンギラギンに飾り立て「オレが社長だ!」とふんぞり返っている社長よりも、一見どこにでもいるようなフツーのおじさんのほうが、かえって好感が持てるものです。ただし、この時代、中身もフツーだとちょっと困りますね。

 同義語  undistinguished, ordinary, commonplace, featureless


 File No. 303   ▲Page top
gripe
[ɡraɪp]

不平(を言う)、お腹の激痛

  • You shouldn't gripe about things that other people say and do.
  • I have to admit she has a legitimate gripe against the rule.

もう黙っていられない!というほどの苦情・不平・不満の類を意味します。「不平不満は言うな」とカンタンに言われても、貝になるわけにはいかないし、ということで、よくよく聞いてみると、なるほど、そりゃ無理もないという場合もあり、こういった「正当な言い分」のことを a legitimate gripe と言います。冷静に考えて「正当」だという結論に達した上で、法的手段や話し合いなどで解決していくというのがアメリカ社会。言うべきことは言うという態度も確かに必要です。他にお腹や胃の激しい痛みという意味もあります。語源は、中期英語の gripen 「つかむ」。

 同義語  moan, groan, grumble, nag, whine, bellyache





 File No. 302   ▲Page top
pitch
[pɪʧ]

宣伝する、売り込む

  • If you're trying to pitch someone on an idea, you should first think as they do.
  • They were handing out brochures, trying to pitch people on life insurance.

ピッチャーがボールを投げるという意味の他に、くだけた用法として、商品や自分の意見などを「売り込む」という意味でも使われます。ただ単に、「おひとつ、いかがですか」といった控えめな売り方ではなく、かなり力が入るのが特徴で、「普通に食べながら痩せられます」とか、「10種類のエクササイズモードで、仕事をしながら、家事をしながら、ただ巻くだけで…」など、言葉たくみに説得し、「え?そんなに簡単にできるの??」、「ひとつ試してみようかしら」などとその気にさせるセールスの世界でよく使われます。名詞で a (sales) pitch というと、そういった広告の文句やセールストークという意味になります。

 同義語  attempt to promote (sell), sales talk, promotion


 File No. 301   ▲Page top
feign
[feɪn]

~を装う、ふりをする

  • The couple finally found they can no longer feign happiness.
  • He wanted to jump for joy, but he tried to feign calmness.

「これがここの郷土料理"くされ寿司"です」(架空)「(うわ!臭いよ~っ!)美味しそうですね!」「どうぞ、ひとつ食べてみてください」「(うそ?勘弁してよ)え?いいんですか?」「どうぞどうぞ」「(いやだよぅー)じゃ、お言葉に甘えて… ぱくっ、(うわ!まずっ!)う~ん、美味しい!」「カット!もっと美味しそうに食べてください」「(ええっ?ムリだよ、これ以上)はい…」「もう一度同じシーン行きます、テイク・ツゥー!」「う~ん、美味しい(おえお…)」なんてことで、自分の本当の気持とは違う様子を装ったり、フリをしたりすることを言います。語源はラテン語の fingere 「形づくる、装う」。

 同義語  pretend, affect, assume, put on, forge, fake, imitate, sham, counterfeit



 A Word a Day in the Past  これ以前の過去の単語



 英単語リスト 

 ページリスト 
 ページリスト

 これまでの今日の英単語 
Page60 |  Page59 |  Page58 |  Page57 |  Page56 |  Page55 |  Page54 |  Page53 |  Page52 |  Page51 | 





▲Page top