よく使われる、覚えておきたいスペイン語の動詞を集めた単語帳です。代表的な意味のみ記述しています。活用形の欄のリンクをクリックすると活用形のページに飛びます。活用形のページからこのページに戻る場合はブラウザの戻るボタンで戻ってください。
 | 
| スペイン語の常用動詞 - H - | 

| 
 | さらでスペイン語トップ | はじめてのスペイン語 | スペイン語用語集 | スペイン語文法ノート | スペイン語表現ノート | スペイン語の歴史 |  | 
| | A | B | C | Ch | D | E | F | G | H | I | J | L | Ll | M | N | O | P | Q | R | S | T | U | V | Y | Z | | 
 他動詞  
 自動詞  
 代名動詞で意味の変わるもの  
 代名動詞としてのみ使われるもの  
| スペイン語 | 不定動詞 | 代名動詞(~se) | 活用形 | 
| 
 | 
|||
| [助動詞] ~がある・いる、複合時制を作る助動詞 →用法 | 53 | ||
    
住む、居住する、  生息する | 
14 | ||
  ~に慣らす | 
14 | ||
  話す、話しかける、
  言語を話せる | 
話し合う、言葉を交わす | 基本 ar | |
  作る、する、行う、生じさせる、~させる
→用法 | 
作られる、成長する、~になる、~してもらう | 63 | |
  見つける、気づく、確かめる | 
場所・状態にいる・ある、出会う | 基本 ar | |
  満腹・飽食させる、うんざりさせる、圧倒する | 
飽きる、うんざりする | 基本 ar | |
  凍らせる、霜害をもたらす、凍傷にかからせる、ぞっとさせる | 
こごえる | 基本 ar | |
  ふくらます | 
38 | ||
  相続・継承する、使い古しをもらう、財産を継ぐ | 
基本 ar | ||
  傷つける、負傷させる、苦痛を与える | 
33 | ||
  沸騰する、煮立つ、興奮する、
  沸騰させる、沸かす | 
33 | ||
| 
 | 
|||
  紡ぐ、クモなどが糸を吐く、関連がある | 
基本 ar | ||
  打ち込む、突き立てる | 
  ひざまずく | 
7 | |
  ふくらます、誇張する、水増しする | 
  思い上がる、飽食する | 
基本 ar | |
  しゃっくりをする、しゃくり上げる | 
基本 ar | ||
  名誉を与える、尊ぶ、敬う | 
名誉とする、光栄に思う | 基本 ar | |
  むずがゆい、群がり集まる | 
基本 ar | ||
  怖がらせる | 
怖がる | 9 | |
  宿泊・滞在させる | 
宿泊・滞在する | 基本 ar | |
  逃げる、逃走する | 
48 | ||
  煙を出す、湯気を立てる、争いなどがくすぶっている | 
基本 ar | ||
  湿らせる、軽くぬらす | 
39 | ||
  屈辱を与える、面目を失わせる | 
へりくだる、ひざまずく | 基本 ar | |
  沈める、陥没・沈下させる、打ち込む | 
落ち込む | 基本 ir | |
    
指でほじくる、かき回す、詮索する | 
8 | ||
  こっそり盗む、くすねる、かわす、避ける、隠す、ごまかす | 
基本 ar | ||
    
犬などがかぐ、他人のことをかぎ回る・詮索する | 
基本 ar | ||