学校時代に「英語バカ」と言われた筆者が、英語以外の学科ももっと勉強しておけばよかった、という一種「反省」をこめてお届けするコーナー。どんな教科も試験のための暗記だけでは決して興味は持てません。本質を理解するような学び方をすればもっと面白いはずです。
Last update April 4, 2015




現在地→ | 英語雑貨屋トップ | 英語用語集 | 英語独学室 | 英語資料室/英語で学ぶ他の教科 | 英語なんてタコ |

           

Biology

Biological Terms - 生物単語メモ(英日)


English 日本語 備考
androeciu [植物]雄ずい群 おしべが集まったひとくくり
anther [植物]葯(やく)  


carapace [動物]甲羅、甲皮 カメ類の甲羅やエビ・カニなどの甲皮
cell 細胞  
cellular tissue 細胞組織  
chromosome 染色体 遺伝情報の発現と伝達を担う生体物質。塩基性の色素で染色されることからこう呼ぶ
ciliary band [動物]繊毛帯(せんもうたい) 繊毛が帯状に生えたもの
cilium [動物]繊毛(せんもう) 細胞小器官の一つで、細胞の遊泳に必要な推進力を生み出すもの
cluster [植物]房  
consocies コンソシーズ  
conidia 分生子(ぶんせいし)  
cotyledon 子葉(しよう)  
crinoid ウミユリ  
Crinoidea ウミユリ綱  
cross-fertilization 交雑受精、(異種)交配、他家受精、[植物]異花受粉 同種あるいは別種の異なる個体の配偶子による受精
family 科(か)  
fertilization 受精  
filament フィラメント、[植物]花糸(かし)  
fibril [植物]根毛(こんもう) 根の先端近くに生じる糸状の突起物で表皮細胞が細長く伸びたもの
flagellum [動物]鞭毛(べんもう) 細胞小器官で、遊泳に必要な推進力を生み出すもの
gamete 配偶子(はいぐうし) 接合して新しい個体を作る生物の生殖細胞。ヒトの場合は卵子と精子が配偶子。
genus 属(ぞく)  
germ [植物]幼芽(ようが) 種子の胚にできる芽で発芽して地上茎になる
germinate [植物]発芽する  
gynoecium [植物]雌ずい群 めしべが集まったひとくくり
integument 外皮(がいひ)  
meiosis 減数分裂(げんすうぶんれつ) 真核生物の細胞分裂の様式の一つ
order 目(もく)  
ovary [植物]子房(しぼう) 被子植物にみられる構造で、雌しべが袋状となり、中に胚珠が入っている部分。熟すと実になる
ovule [植物]胚珠(はいしゅ) 種子植物の種子になる部分
pedicel [植物]花柄(かへい)  
perianth [植物]花被(かひ)、花蓋(かがい)  
petal [植物]花弁(かべん) 花びらのこと
phagocyte 食細胞  
pistil [植物]雌ずい めしべのこと
pollen [植物]花粉  
pollinator [植物]授粉するもの(昆虫など)  
prophase 前期 有糸分裂において、クロマチンが凝集し、染色体と呼ばれる棒状の構造を形成する段階
seed [植物]種  
sepal [植物]萼(がく)  
sorus [植物]胞子嚢(ほうしのう)群 シダ類の葉の裏にできる。複数形は sori
sperm 精子
spermatozoon 精子 動物、藻類やコケ植物、シダ植物、一部の裸子植物の雄性の生殖細胞。複数形は spermatozoa
sporangium [植物]胞子嚢(ほうしのう) 胞子をその中に形成する袋状の構造で、シダ類・コケ類・菌類などに見られる
spore 芽胞(がほう)、胞子  
spore membrane 芽胞膜  
squama 鱗(うろこ)  
stalk [植物]茎  
stamen [植物]雄ずい おしべのこと
Staphylococcus [細菌]ブドウ球菌  
stele [植物]中心柱(ちゅうしんちゅう) 維管束植物において、その茎の内部の維管束を含む部分
stigma [植物]柱頭(ちゅうとう) 雌しべの先端の部分で、粘液を 分泌し、花粉が付着する部分
stoma [植物]気孔(きこう) 葉の表皮に存在する小さな穴(開口部)のこと。複数形は stomata
Streptococcus [細菌]レンサ球菌  
style [植物]花柱(かちゅう) 雌しべの柱頭と子房との間の部分
thallus 葉状体(ようじょうたい) 植物や藻類の体の仕組みのひとつで、根・茎・葉に分かれていないもの
taxis 走性(そうせい) 方向性のある外部刺激に対して生物や細胞が反応する生得的な行動。複数形は taxes
taxon 分類群、タクソン 生物の分類階級に位置づけられる生物の集合。複数形は taxa
ternate [植物]三出 3つの葉や部分で構成されること
theca [植物]花粉嚢、[動物]包膜、莢膜、(サナギの)包膜 花粉嚢:雄しべ先端の葯内の小室で、花粉が入っている
tribe [動物]族(ぞく)、[植物]連(れん)  
tropism [植物]屈性(くっせい) 外部刺激に応じて、成長運動や旋回運動を示す現象
umbel [植物]散形花序(さんけいかじょ) 花軸の先に柄をもつ花が放射状につくもの
utricle [植物]胞果(ほうか)、気泡(きほう) 胞果:スゲなどの薄い袋のなかに種子を持つもの。気泡:海藻にある浮き袋のようなもの
verticil 輪生体(りんせいたい) 植物の葉や花などの器官が一定の箇所から輪を描くように 並んで生じること