Last update October 13, 2022

長岡天満宮 用語集

NAGAOKA TEMMANGU SHRINE (2)






Ox Statues
ところでさ、この天満宮では、正面の鳥居を入るとなんと、牛がいるのよ。「なんで牛なのよ!責任者出て来い」って感じよ。アンタ、牛好き?でもね、「牛」は菅原道真にとってはなんでも関係の深い動物らしいわよ。いろんな説があるんだけどさ、そのひとつに、道真が生まれたのが承和12年(845年)の丑(うし)年に生まれて、元服したその夜に白い牛が夢に出てきて、その牛が角をくじいて死んでしまうっていう悪い夢を見たらしいのね。それですごく気になったもんで、牛の絵を描いてお酒をお供えして拝んだんだって。

その他、狩に行ったときに可愛い牛が出てきて、その牛を連れて帰って可愛がったとか、大宰府に左遷されるときに、追っ手が来て危うく命を奪われそうになったときに白い牛が出てきて命を助けてくれたんだとかさ、ま、牛に縁が深い人ってことで牛の像があるらしいわよ。でね、よく見ると牛の身体には社紋である梅の紋があるのね。この梅紋は、それぞれの天満宮によって少しずつデザインが違うんだって。ここの牛には、もち、長岡天満宮の梅紋があるわよ。

In the entrance area after passing through the main Torii gate, there are ox statues, just as other Temmangu shrines. Several accounts are available for the origin of those specific Temmangu bovine images.

One of them says that Michizane was born in 845, the Year of Ox, and on the night of his Gempuku (coming-of-age ceremony), he dreamed of a white ox, who accidentally damaged one of his horns and died from the injury. Concerned about this dream to the extent that he drew the ox and offered rice wine to console its spirit.

Also, there are versions saying that he met a handsome ox on a hunting journey and took it home; or he was saved by a white ox from attackers on his way to exile.

The ox statues have a plum blossom crest (Temmangu shrine crest) attached to the body.

八条ヶ池

Hachijo Pond
長岡天満宮の東側に南北にのびる細長い池があるんだけど、もう、ここには丸々と太った美味しそうな鯉がいっぱい。でもって、亀とかもいるわよ。この池は八条ヶ池っていってさ、なんでも八条宮智仁親王(はちじょうのみやとしひとしんのう)という人にちなんで名づけられたらしいわ。この親王は、江戸時代にここら辺一帯の土地を領土にしていて、寛永15年(1638年)に堀を掘って、それ以来、農業用のため池として利用されてきたんだって。

Spanning from the north to south on the east side of the shrine is "Hachijo pond," home to colorful carps and small tortoises. The pond took its name from Prince Toshihito of Hachijo in the Edo Period (1603 - 1867), who used to own an area surrounding the pond. Created in 1638 and since then, it had served as an agricultural reservoir until recently.