ここでは、「軽快」、「快適」といったキーワードとともによく使われる擬態語や擬音語を集めています。語をクリックすると、英語の表現例、例文が見られます。
Last update January 11, 2019
|
| 擬態語/擬音語 |
意味 |
| きびきび |
素早く身軽に動く様子。 |
| さらさら |
乾燥して清潔な様子。 |
| さらさら |
なめらかに物事を行う様子。 |
| すくすく |
元気に成長する様子。 |
| すっきり |
爽快で気持ちのよい様子。 |
| すっきり |
疑問がなく明白な様子。 |
| すべすべ |
表面がなめらかな様子。 |
| すらすら |
容易に快適にできる様子。 |
| ちゃくちゃく |
順を追って確実に進む様子。 |
| てきぱき |
物事を手際よく処理する様子。 |
| とんとんびょうし |
調子よく進む様子。 |
| ぬくぬく |
温かく心地よい様子。 |
| のびのび |
自由にすくすくと伸びる様子。 |
| ばっちり |
物事が首尾よく進む様子。 |
| ぱりっ |
洋服などが新しく垢抜けした様子。 |
| ふわふわ |
やわらかくふっくらしている様子。 |
| ぺらぺら |
軽快によどみなく話す様子。 |
| ぽかぽか |
心地よく暖かな様子。 |
| ほっ |
安心する様子。 |
| ほどほど |
度を越さない適度な様子。 |
| ほのぼの |
心暖まる様子。 |
| やすやす |
いかにも簡単そうに行う様子。 |
| ゆうゆう |
ゆったりと落ち着いている様子。 |
|