英文メール実践フォーミュラ - 断る、辞退する (1)
日本語でもそうですが、メールの書き方には一定のパターンがあります。そういった言い回しのいくつかをピックアップして、公式風にアレンジしてみました。下線の部分を適当に変えることで、実際の状況に合せてアレンジしながら文章を作成してください。
なお、書かれている日本語は、あくまでも英語表現の内容を説明するためのものであり、実際に使用される日本語の言い方とは異なる場合がありますのでご了承ください。
断る、辞退する
ここでは、相手からの申し出を辞退したり、提案などを断る場合の例文を見てみましょう。当然ですが、相手の配慮に対して、こちらも誠実に感謝の気持ちを表したうえで、ていねいに断ることがポイントです。
F Formula 1:仕事のオファーを断る
F Formula 2:イベントなどの招待を断る
I Formula 2-1:イベントなどの招待を断る
F Formula 3:提案などを断る
その他の例文
F フォーマルな表現
I インフォーマルな表現
F Formula 1:仕事のオファーを断る
Thank you for offering me the position of [役職名] at [会社名].
まず、お礼を述べます。[ ] には具体的な役職名や会社名が入ります。
または
Thank you for offering me a position in [部署など] at [会社名].
まず、お礼を述べます。[ ] には具体的な部門や部署などの名前が入ります。
+
I considered it carefully and must decline the offer
「十分考えたうえで辞退することにした」という意味
+
[理由]
簡単に理由を述べます。
+
Thank you again for considering me.
最後にもう一度お礼を述べます。
|
Thank you for offering me the position of Sales Manager at ABC Company. I considered it carefully and must decline the offer because I decided that now is not the best time to leave my current position. Thank you again for considering me.
ABC社のセールスマネージャーとしてご検討いただき、ありがとうございます。いろいろと検討した結果、まだ時期尚早だと考えましたので、せっかくですが、ご辞退させていただくことにいたしました。この度のご配慮、本当にありがとうございます。
|
F Formula 2:イベントなどの招待を断る
Thank you very much for inviting [あなたの名前]
まず、招待に対するお礼を述べます。フォーマルな招待の場合、[ ] にあなたの名前が入ります。
+
to attend [イベント名] on [日付].
[ ] には具体的なイベント名や日付が入ります。
+
I would like very much to attend, but unfortunately I have a prior commitment that I must keep.
「すでに外せない先約がある」という意味
+
Thank you for thinking of me and best wishes.
最後に、もう一度お礼を述べ、イベントの成功などを祈る言葉で結びます。
|
Thank you very much for inviting Mr. Taro Sato to attend the Global Business Dinner on July 10. I would like very much to attend, but unfortunately I have a prior commitment that I must keep.
Thank you for thinking of me and best wishes.
この度は、7月10日のグローバル・ビジネス・ディナーにお招きいただきありがとうございます。ぜひ出席したかったのですが、あいにくどうしても外せない先約があり出席できません。
ご配慮ありがとうございました。それでは、盛大な会になりますようお祈りいたします。
|
I Formula 2-1:イベントなどの招待を断る
Thank you very much for your kind invitation to [イベント名].
まず、招待に対するお礼を述べます。[ ] には具体的なイベント名が入ります。
+
Unfortunately I have already another engagement that requires my attention.
「すでに外せない先約がある」という意味
+
I'm sure it will be huge fun and sorry to miss it!
「行けなくて残念」だという気持ちを表します。
+
Thank you again and best wishes.
最後に、もう一度お礼を述べ、イベントの成功などを祈る言葉で結びます。
|
Thank you very much for your kind invitation to the Cherry Blossom Party. Unfortunately I have already another engagement that requires my attention. I'm sure it will be huge fun and sorry to miss it!
Thank you again and best wishes.
お花見パーティへのお招きありがとう。あいにくどうしても外せない先約があって行けません。本当に残念ですが、楽しんでください。
|
次ページへ
|