今日の英単語 実用度の高いものから専門的なもの、英和辞典にも載っていない俗語やおタクっぽいものまで、英語の言葉を毎日一語ずつ紹介。第1アクセントを赤文字、第2アクセントをグリーン文字で表記しています。
Last update June 9, 2023



 A Word a Day Today  
sash
[sæʃ]

飾り帯、懸章

  • My grandfather wears his sash in the picture.
  • The kimono is tied around the waist with a sash called obi.

我が家の窓はサッシですというときの sash ではなく、腰に巻いたり、肩から掛けたりする帯状のものを言い、これがないとズボンがずり落ちるんですといった実用的なものというよりは、どちらかと言うと、ドレスの腰まわりにつけられた飾り帯とか、軍隊などのランクを表すなど、象徴あるいは飾りという用途で使うのが普通です。また、日本の着物を着るときに巻く「帯」もこの単語が使われることが多いようです。素材も革製品とかプラスチック製というよりは、布製で、結んでいない幅の広いリボンのようなイメージになります。語源はアラビア語の sas 「モスリン(生地の一種)」。

 同義語  belt, girdle, waistband, cummerbund






Yesterday's Word a Day  昨日の英単語

 英単語リスト 
A  B  C  D  E  F  G  H  I   J   K  L  M  N  O  P  Q  R  S  T  U  V  W  X  Y  Z 

 ページリスト 
 ページリスト

  「今日の単語」ヒマつぶしテスト

 管理人著作書籍 

 姉妹サイト