現在地→ | 英語雑貨屋トップ | 英語用語集/いろいろ英語用語集―化学物質英語用語集-英日 | 英語独学室 | 英語資料室 | 英語なんてタコ |
               

Last update June 2, 2015


Chemical Terms



Last update June 2, 2015



Japanese List

 A   B   C   D   E   F   G   H   I   J   K   L   M   N   O   P   Q   R   S   T   U   V   W   X   Y   Z 

                                             



English Japanese Note
 M   To Top
M shell M殻 電子殻の1つ。原子核に三番目に近く三番目にエネルギーが低い。18個の電子が入り、s軌道、p軌道、d軌道をとる。
magnesium マグネシウム 元素記号:Mg、原子番号:12の金属元素。生物にとっての必須元素。酸素と結合しやすく強い還元作用を持つ。
magnesium acetate 酢酸マグネシウム 化学式:Mg(CH3COO)2、マグネシウムの酢酸塩。無水物と4水和物が存在。果樹・園芸用土壌改良剤に使用。
magnesium bromide 臭化マグネシウム 化学式:MgBr2、マグネシウムの臭化物。水酸化マグネシウムと臭化水素酸の中和反応によって生成。
magnesium carbonate 炭酸マグネシウム 化学式:MgCO3。マグネシウムの炭酸塩。運動競技向けの滑り止め剤、研磨剤、医薬品に使用。
magnesium chloride 塩化マグネシウム 化学式:MgCl2、マグネシウムの塩化物。にがりとして豆腐作りのにがりとして使用されるほか、肥料などの製造に使用。
magnesium fluoride フッ化マグネシウム 化学式:MgF2、マグネシウムのフッ化物。紫外域での偏向素子として用いられ、レンズ、プリズムなどに使用。
magnesium hydroxide 水酸化マグネシウム 化学式:Mg(OH)2、マグネシウムの水酸化物。便秘薬などに使用。
magnesium iodide ヨウ化マグネシウム 化学式:MgI2、マグネシウムのヨウ化物。水中で金属マグネシウムにヨウ素を加えて反応させ、生じた水溶液を濃縮すると8水和物が析出。
magnesium nitrate 硝酸マグネシウム 化学式:Mg(NO3)2、マグネシウムの硝酸塩。水酸化マグネシウム水溶液と硝酸による中和反応あるいは炭酸マグネシウムを硝酸に溶解して水溶液が得られる。
magnesium oxide 酸化マグネシウム 化学式:MgO、マグネシウムの酸化物で白色または灰色の固体。主に緩下剤として使用される。
magnesium peroxide 過酸化マグネシウム 化学式:MgO2、マグネシウムの過酸化物。に農業や化粧品・医薬品、環境分野で使用。
magnesium sulfate 硫酸マグネシウム 化学式:MgSO4硫酸のマグネシウム塩。便秘薬や肥料、入浴剤の有効成分などに利用。
magnesium sulfide 硫化マグネシウム 化学式:MgS、マグネシウムの硫化物。硫黄とマグネシウム、あるいは硫化水素とマグネシウムの反応によって生成。
magnesium sulfite 亜硫酸マグネシウム 化学式:MgSO3、マグネシウムの亜硫酸塩。酸化により硫酸マグネシウムになる。
main group element 典型元素 周期表の1族、2族と12族〜18族の元素で、全ての非金属と一部の金属から構成される元素の区分。これに対して3族から11族の元素は遷移金属と呼ばれる。
manganese マンガン 元素記号:Mn、原子番号:25の金属元素。二酸化マンガンはマンガン乾電池やアルカリ乾電池の正極に使われる。また、亜鉛、鉄との酸化物はインダクタやトランスのコア材料に使用。
mass number 質量数 原子核を構成する陽子と中性子の数を合わせたもの。
meitnerium マイトネリウム 元素記号:Mt、原子番号:109の遷移金属安定同位体は存在せず半減期も非常に短い。超ウラン元素超アクチノイド元素
melting point 融点 固体が融解し液体化する温度。分子間力が強い物質ほど高い。
mendelevium メンデレビウム 元素記号:Md、原子番号:101のアクチノイド元素。超ウラン元素安定同位体は存在せず、半減期も短い。
mercury 水銀 元素記号:Hg、原子番号:80の卑金属。常温、常圧で凝固しない唯一の金属元素。体温計や血圧計、大電力用整流器や、リレーの接点材料に使用。
meta- メタ 最も水和度の低い酸、あるいはベンゼン環の2置換体の位置異性体で、2つの置換基が炭素原子1つをはさんでいる物質名につける。
metallic bond 金属結合 金属元素の原子間でそれぞれが価電子を放出し、それらをすべての原子間で共有し合ってできる結合。
metallic crystal 金属結晶 金属結合によって形成される結晶。
metallic element; metal 金属元素 金属の性質を示す元素で、電子を放出しやすく、他の原子と結合すると陽イオンになりやすい。
metalloid 半金属 金属と非金属の中間の性質を示す元素。一般的にはホウ素、ケイ素、ゲルマニウム、ヒ素、アンチモン、テルルが含まれる。単体もしくはその化合物は、ガラスや半導体、合金に利用される。
methane メタン 最も単純な構造の炭化水素で、1個の炭素原子に4個の水素原子が結合した分子。分子式は CH4。天然ガスの主成分。
methanol メタノール 分子式:CH4O、メタンの水素原子をヒドロキシ基で置き換えたアルコールで、最も単純な構造を持つアルコール。メチルアルコールとも。アルコールランプなどの燃料。
methine group メチン基 メタンから水素が3個取り除かれた構造。結合している原子が3個、2個、1個の場合、それぞれ>CH-、=CH-、または ≡CH で表される。
methylacetylene メチルアセチレン プロピンの別名。
methyl alcohol メチルアルコール メタノールの別名。
methyl group メチル基 CH3- で表される最も分子量の小さいアルキル置換基メタンから水素原子が1個除去されたアルキル基。
methylene group メチレン基 メタンから水素が2個除去されたアルキレン基。-CH2- または =CH2 で表され、それぞれ結合している原子が2個または1個を意味する。
methylene oxide 酸化メチレン ホルムアルデヒドの別名。IUPAC命名法ではメタナール。
2-methylhexane 2-メチルヘキサン ヘプタン構造異性体の1つ。イソヘプタンとも。
3-methylhexane 3-メチルヘキサン ヘプタン構造異性体の1つ。エナンチオマー2種が存在。
methylidyne group メチリジン基 メチン基のうち、同じ元素に結合したもの(結合した原子の数が1個)。
2-methylpentane 2-メチルペンタン ヘキサン構造異性体の1つ。
3-methylpentane 3-メチルペンタン ヘキサン構造異性体の1つ。
2-methylpropane 2-メチルプロパン イソブタンのIUPAC名。ブタン構造異性体
mineral acid 無機酸 無機化合物の化学反応で得られる酸。燃焼しにくい、塩酸、塩酸、硝酸、リン酸、硫酸、ホウ酸、フッ化水素酸などがある。
minor metal レアメタル 鉄、銅、亜鉛、アルミニウム、金、銀などを除いた金属で、産業に利用されている希少な金属のこと。希少金属とも。
mirror nuclei 鏡像核 中性子と陽子の数を交換した核種で、質量数は等しく同重核である。
molar mass モル質量 原子や分子などの粒子1mol当たりの質量をいい、その値は物質の原子量あるいは分子量に等しい。単位はg/mol。例:炭素原子の原子量は12であることからそのモル質量は12g/mol。
molecule 分子 複数の原子が結びついてできた粒子のこと。
molecular crystal (solid) 分子結晶 多数の分子が分子間の相互作用で結びついて形成している結晶のことで、一般に共有結晶やイオン結晶に比べ柔らかい。
molecular formula 分子式 どんな原子がいくつ結合しているかという分子の構成を表す化学式。
molecular ion 分子イオン 多原子イオンのこと。
molecular mass 分子量 物質1分子の質量を示すもので、原子量を原子の数だけ加算した値。
molybdenum モリブデン 元素記号:Mo、原子番号:42の遷移金属。生体にとっては、尿酸の生成、造血作用に関わる必須元素。また、各種合金鋼の添加元素に使用されるほか、硫化モリブデン(IV)は工業用の潤滑油などにも使用。
monocyclic compound 単環式化合物 単一の環構造を持つ化合物。シクロヘキサン、ベンゼンなど。
monatomic ion 単原子イオン 1個の元素の原子が電子を得たり失ったりしてできるイオン。
monoatomic molecule 単原子分子 希ガスなどのように原子だけで安定している気体は他の原子との結合を作りにくいため、原子だけで存在し分子のように振る舞う化学種をいう。
monomer モノマー 単量体とも。重合が行われる際の基質となる物質。





 前頁     次へ