Things About Japan image

日本にほんあじたのしむ

日本にほん食べ物た もの

醤油しょうゆ





Last update January 2, 2021

Back   Next  


Shōyu  しょうゆ, 醤油

大豆だいず発酵はっこうさせてつくった調味料りょうみりょう

japanese-food-shoyu 刺身さしみ煮物にもの、うどん、かばすき… 日本料理にほんりょうり醤油しょうゆがなければどんなに退屈たいくつ味気ない料理りょうりになるかわかりません。かつては「たまり」とばれ、その起源きげん鎌倉時代かまくらじだい(1192~1333)にまでさかのぼるとわれます。ある記録きろくによると、人々ひとびと金山寺味噌きんざんじみそ和歌山県わかやまけんなどの名物めいぶつ)の作り方つく かたおしえていたあるそうが、やり方を間違まちがえた結果けっか偶然ぐうぜんできたのが醤油しょうゆだということです。1603ねんにイエズスかい宣教師せんきょうしによって出版しゅっぱんされた日葡辞書にっぽじしょ日本語にほんごーポルトガル語辞書ごじしょ)では、「味噌みそからつくられた非常ひじょう美味びみなる液体えきたい料理りょうり使つかわれる」という定義ていぎがされていたようです。地域ちいき用途ようとによっておおきく「濃口醤油こいくちしょうゆ」(いろい)と「薄口醤油うすくちしょうゆ」(いろうすい)があります。濃口醤油こいくちしょうゆ関東かんとうでよく使つかわれますが、煮物にもの麺類めんるいのスープをつく場合ばあいは、関西かんさい人気にんきのある薄口醤油うすくちしょうゆ使つかわれます。
(写真しゃしん奈良なら特産とくさん醤油しょうゆ。)

リストにもど

Back   Next