File No. 810   ▲Page top
mentality
[mentælətɪ]

精神性、考え方、ものの見方、性格

  • The film catches the mentality of teenagers very well.
  • Changing the mentality of employees of big companies is hard.

「キミはモノの見方がマイナス志向なんだ」「でも、サイフにあと3000円しかなかったら誰でも暗くなりますよ」「ボクなんか、サイフの中身は500円だ」「え?たったの500円?」「500円"も"と言って欲しいな」「でも、それじゃ電車にも乗れませんやん」「だから電車には乗らずにひたすら歩く」「そ、そんな大変でしょう」「健康にいいじゃないか」など、ある事象や物事に対して、その人にとって習慣的になっている精神性、考え方、モノの見方、感じ方といった意味があります。たとえ世の中が大不況であっても、あきらめず、不況こそチャンス!という考え方もあるようです。

 同義語  attitude, personality, psychology, disposition


 File No. 809   ▲Page top
japan
[ʤəpæn]

漆、漆塗りの、漆を塗る

  • This is a laminated sheet of paper with a japanned lacquer finish.
  • Japanning is a method and a style of protection and decoration.

文字通り「日本」を表す Japan から派生した言葉で、漆(うるし)塗り、漆を塗るといった意味があります。「漆」には lacquer という単語が一般的に使われますが、japan のほうは、「漆のような表面加工をする」といった意味でも使われ、金属の上からアスファルトなどを混ぜた素材でコーティングをする加工を指す場合もあります。また、漆器のような日本的な方法で作られた作品という意味もあります。いろんな意味で頑張るニッポンというわけです。


 File No. 808   ▲Page top
gadget
æʤɪt]

便利なおもしろグッズ、仕掛け

  • A gadget is usually something that you wish you thought of but someone else did first.
  • It's a gadget invented by a Russian this year.

足の蒸れを防ぐ指無しソックスとか、雷を防ぐ避雷針傘、クリックするだけでツボ押し効果のあるマウスなど、こんなモノあったら便利でおもしろいといった類の小物のこと。ただし、新奇であることが条件。古いところで言えば、洗濯機のゴミ取りネットなどが挙げられますが、実用新案と言われる小物類などもこれに相当します。日本人はとくに gadget が好きだとか。語源は、辞書などでは「不明」とされていますが、フランス語の gachette 「錠の仕組みを指す言葉」という説もあります。

 同義語  device, novelty, gimmick, contraption, gizmo


 File No. 807   ▲Page top
kitty
[kɪtɪ]

掛け金、共同の積立金

  • We have a kitty of money to cover unexpected expenses.
  • The group shares a kitty totaling more than $30,000.

新撰組バージョンとか、北陸版キティー、忍者キティー… といったキティーちゃんなどの kitty 「子猫」ではなく、共同で出し合ってキープしている資金という意味の単語。ポーカーなどのゲーム用に出し合った掛け金とか、会社などで慰安旅行のために共同で積み立てているお金などがこれに当たります。語源は、「お始めキット」や「学習キット」など、一そろいセットの意味の kit 


 File No. 806   ▲Page top
vituperate
[vaɪtju:pərt/vɪ-]

ののしる、どなりつける

  • She used to vituperate her husband in public.
  • Before vituperating those who do not accept your idea, try to learn about the different view.

「あのぅ… 家の中に入ってもいいかなあ」と恐る恐る聞いた彼に妻は、「まだ部屋の掃除が終わってないでしょ!自分のことしか考えていないんだから」とどなりつける。相手が間違っているから叱っているのか、ただ単に感情をぶつけているのかわからないが、とにかく、厳しく非難したり、ののしり言葉を浴びせたりすることを言います。語源はラテン語の vituperatus vituperare 「過ちを犯す」という言葉の過去分詞。




 A Word a Day in the Past  これ以前の過去の単語



 英単語リスト 

 ページリスト 
 ページリスト

 これまでの今日の英単語 
Page161 |  Page160 |  Page159 |  Page158 |  Page157 |  Page156 |  Page155 |  Page154 |  Page153 |  Page152 | 


▲Page top