File No. 710   ▲Page top
volatile
[vɑlətl/vɔlətl]

揮発性の、一時的な、移り気の、爆発しやすい

  • Investment banking is a volatile business with high costs.
  • He is a volatile person who often breaks out into a rage.

うちのお父さんは移り気。よし、今年の冬休みは家族で南の島へ!と決断しても一時的。あくる日になれば、何を言っている、冬休みは家でゴロ寝に決まってるだろうが!となる。おまけにちょっと気に入らないことがあるとすぐ「ばかやろ!」と爆発するかと思えば、しばらくそのままにしておくと、揮発性オイルのように蒸発してしまう(あったら困る)まったくつかみどころのない人です。人にもモノにも使います。語源はフランス語経由のラテン語 volatilis で、volare 「飛ぶ」の派生語。

 同義語  capricious, inconsistent, mercurial, whimsical, unpredictable, variable, temperamental


 File No. 709   ▲Page top
bellow
[beloʊ]

牛などが鳴く、人がどなる、うめく

  • A cow bellowed, and a dog barked, as though they would never stop.
  • The man bellowed in pain, stumbled, and fell back into the crowd.

「下記の表をご覧ください」というときの bellow (「下」)と同じスペルですが、こちらのほうはちょっとうるさそうな意味の単語。たとえば、ケガをした逃亡者が牛小屋に逃げ込んだ。牛はビックリしてモーモー鳴き、男は苦しくてうめいている。外ではそこら辺一体を「観念して出て来い!」といった警官の怒鳴り声がする。というときに、牛が「モーモー鳴く」、苦しさなどから「うめく」、また、「怒鳴る」という意味で使えます。音の特徴としては、口先だけで出す音ではなく、お腹の底から出てくるような大きな声を言うようです。語源は古英語の bylgian 、あるいは古高地ドイツ語の bellan 「うめく」。

 同義語  roar, yell, howl, shriek, clamor, bawl, holler


 File No. 708   ▲Page top
sheaf
[ʃi:f]

穀物などの束

  • The bride used to carry a sheaf of wheat in her hand during the ceremony.
  • I took a sheaf of printouts and shared them with the attendees.

稲や麦などの束を言います。西洋式の結婚式でカップルに米を振りかける意味はご存知「子孫繁栄」。その昔ローマ時代では式の間じゅう花嫁が麦の束を持っていたのがそのルーツらしい。洋の東西に関わらず穀物は「実りと繁栄」を象徴するようです。その他、紙の束という意味もあります。紙の束と言ってももちろん、花束や穀物の束のようにどこかでひとくくりにしているというわけではありません。コピー用紙を入れ替えるときのような重ねた束のこと。語源は古英語の sceaf 、高地ドイツ語の scoub 

 同義語  bundle, mass, pile, bunch, stack, heap, wodge


 File No. 707   ▲Page top
baffling
[bæflɪŋ]

困惑させる、むずかしい

  • The is a baffling disease and doctors still do not know what causes it.
  • Sometimes a concept is baffling not because it is profound but because it is wrong.

返済のあてもない膨大な借金、これと言って強みもなく、おまけに経営者には責任感がなく、社員にはやる気がない。こんな会社を建て直すにはどうしたらいいのか、考えても考えてもわからない。といった、ほとほと困り果ててしまうような、むずかしい様子を表わします。 baffle 「困らせる」の形容詞形。語源は中世英語の bawchillen 「非難する」。考え抜くのは良いことですが、なかには人智を超えた内容で、解決しようとか答えを見つけようとするのを諦めるしかない問題もあるようです。

 同義語  puzzling, confusing, bewildering, elusive, enigmatic, perplexing


 File No. 706   ▲Page top
leery
[lɪəri]

用心深い、疑っている、警戒している

  • I have to admit I was leery of the "perfect ending" scenario.
  • Venture capitalists are leery of Internet investments.

「最近は頑張ってホームページなんてやってても埋もれてしまいます。SEOなんてやっても、グルグル(架空)の方針でぐるぐる変わりますからね。じゃあどうすればいいのかというと、検索してトップに出てくるブログと全く同じようなサイトを作ることです。彼らの意図は、ネットの世界での金太郎飴をめざしてますからね」と熱く語る広告会社の話に、企業の担当者は「信用できない」という様子だった。 be leery of  of を伴い「疑っている」という使い方をします。語源は leer という名詞形で、人を疑うときなどにする横目で見るようなちょっと嫌味な目つきのこと。

 同義語  wary, cautious, uncertain, suspicious, dubious, distrustful




 A Word a Day in the Past  これ以前の過去の単語



 英単語リスト 

 ページリスト 
 ページリスト

 これまでの今日の英単語 
Page141 |  Page140 |  Page139 |  Page138 |  Page137 |  Page136 |  Page135 |  Page134 |  Page133 |  Page132 | 


▲Page top