File No. 145   ▲Page top
noticeable
[ntəsəbl]

一目瞭然の、顕著な

  • The quality of the new product is noticeably better than the old one.
  • The performance was excellent without any noticeable error.

バイオリンの演奏などで、「あ、なんかおかしな音だ」と明らかにわかるような場合や、いろんな商品が並んでいる陳列棚、一見して、これがいちばん品質が良さそうだとか、触ってみてすぐわかる「これは、皮じゃなくてただのビニール製品」。一口食べてみて「これはトマト味」といった、「違い」のわかる人や鑑定団を動員するまでもなく(?)、見た目などで即わかるような場合、noticeable + 名詞、noticeably + 形容詞などと言います。

 同義語  obvious, evident, delay, manifest, conspicuous


 File No. 144   ▲Page top
stall
[stɔ:l]

引き延ばす

  • "I'm not sure I know what you mean," I replied, stalling for time.
  • The point is whether my customer is deliberately stalling payment or not.

あれやこれやと言い訳をしては支払いなどを引き延ばす、聞かれた質問に答えずに「え?それって、どういう意味?」など、相手の気を逸らすようなことを言ったりして、時間稼ぎ (stall for time) をするというときに使われます。ゲームなどでも「時間稼ぎ」がひとつの作戦になる場合もありますし、経済不安から国民の目を逸らせるために、大義名分を見つけて、どこかの国と戦争しようとしたりというのも、古今東西の昔からの慣わし。また、やる気の起こらない仕事などがあると、ついつい必要のない片付け物や整理をしたりして、ずるずる遅れてしまうというのもよくあることですね。

 同義語  hinder, hamper, delay, detain, divert


 File No. 143   ▲Page top
pristine
[prɪsti(:)n]

純粋無垢の、未踏・未開の、まっさらの状態

  • People enjoy active vacations in the pristine nature and wilderness of Alaska.
  • The virus was gone, and the PC returned to its pristine state.

人間で言うなら、ヘンな知恵や知識も入っていない純粋無垢、できればもう一度戻ってみたいような「生まれたて」の状態。自然で言うなら「人類未踏」、ハイキングコースにもならず、道も整備されず、もちろん空き缶や弁当箱などのゴミもない。パソコンで言うなら、いろんなソフトなどがインストールされていない「初期設定」。pristine snow (or ice) というと、雪や氷が出来たままの状態で、例えば、子供の足跡や車のタイヤの跡がない「さら」の状態。人為的な要素が全く入っていないということで、知性や洗練さもないかわりに汚れや醜さもありません。また、商品の初期モデル pristine model の意味でも使われます。

 同義語  pure, virgin, immaculate, untouched, uncorrupted, undefiled





 File No. 142   ▲Page top
delirious
[dɪlɪrɪəs]

精神錯乱、有頂天

  • The kids will be deliriously happy to see the TV hero at the event.
  • He was delirious due to high fever.

「精神錯乱」状態という深刻な意味から、日常的な比喩としても使われます。彼女がプロポーズに答えてくれて「天にも昇る気持ち」だといったお目出度いものから、ゲームに無我夢中、まさに「恍惚状態」で、家族が呼んでも全く聞こえていないといったちょっと困った状況など、なんだか「よその世界」に行っておられるような様子を表現します。その他、応援しているスポーツチームがついに優勝、思わず、川に飛び込んでみたり、店頭に立っているケンタッキーのおじさん人形などを担ぎ出したりというファンの熱狂状態もまさに delirious と言えるでしょう。

 同義語  crazy, raving, deranged, ecstatic, frantic, frenzied, hysterical


 File No. 141   ▲Page top
wishy-washy
[wɪʃiwaʃi/-ɔʃi]

優柔不断、水っぽい、中身がない

  • Reform plans approved by 70% or 80% of the public cannot be but wishy-washy.
  • Without these ingredients, the soup would become wishy-washy.

「このおかず、味付けが濃すぎるよ」 「この味噌汁は薄すぎる」 「だいじょうぶ、ほれ、おかずを味噌汁のなかで洗い流して薄めながら、美味しくな~れ!」 「あ、味噌汁もいい感じになってきたぞ」なんてことで、「薄い」という意味の単語。「無色透明」に近いような、クセもないかわりに個性もないといった状態を表します。ビールなら「さっぱり」系、スープなら「超うす味」と食べ物や飲み物だけでなく、話の内容を言うなら「内容が薄くてくだらない」、人間に使うと「優柔不断で、中身がない」といろんなモノに使える言葉。かと言って多用は無用。それしか言えない自分が薄い人間なんてことに(?)。

 同義語  bland, innocuous, insipid, jejune, namby-pamby, vapid, washy, waterish, watery



 A Word a Day in the Past  これ以前の過去の単語



 英単語リスト 

 ページリスト 
 ページリスト

 これまでの今日の英単語 
Page28 |  Page27 |  Page26 |  Page25 |  Page24 |  Page23 |  Page22 |  Page21 |  Page20 |  Page19 | 





▲Page top