File No. 1745   ▲Page top
avidity
[əvɪdəti]

非常な熱意、貪欲

  • Once seated at the party table, he began to eat and drink with avidity.
  • The boy read books with avidity.

「読書百辺、自ずから通ず」と言いますが、「先生、わたしはこの本、一冊すべて暗記しました」「ほう、では、裏表紙には何が書いてありますか?」「はい、バーコードXXXXX、ISBNXXX、… 定価:本体438円+税…」「おおっ!すばらしい」なんてことで、何でも覚えればいいというのでもなさそうですが、研究、学習など、物事に対する熱意や貪欲さを言います。こんなことやって何になるんだ?と思いながらも、貪欲さとは決して諦めないこと。良い意味での貪欲さは必ず、少なくとも何らかのカタチで、達成につながるというのが、通ってきた人生の道とも言えます。語源はラテン語の avidus 「熱心に望むこと」。

 同義語  avidness, eagerness, keenness


File No. 1744   ▲Page top
snooty
[snu:ti]

おうへいな、気取った、お高くとまった

  • He is a snooty rich dude living in a snooty mansion.
  • A snooty shop assistant stopped me to check if I had enough money for shopping.

「おう!」とか「ヘイ!」とか言って彼ってちょっと「おうへい」よね、というわけではないのですが、自分は人より地位が高いなどといい気になったり、「あんたたちとは違うのよ」といった高慢な態度を表す俗語。一昔前なら、「おフランス」が好きなおばさまのようなもので、当時ではちょっと庶民には手が届かなかった「おフランス」、それがバブルの時代には、現地では上流階級しか使わないブランド物を一般の日本人がどっさり買っていくので、「なんで、あんたごときがこのLVマークを買うのよ?」とも言いたげに、日本人と見るとおうへいな態度を見せるフランス人店員もいたようで…。

 同義語  snobbish, aloof, pretentious, uppity, supercilious


File No. 1743   ▲Page top
prosthetic
[prɑsθetɪk/prɔs-]

人工器官の

  • He took off his prosthetic leg and stood on one leg.
  • He wears a prosthetic eye because he lost one when he was young.

「今後虫歯になったら入れ歯ですよ」「が~ん…」といいながら相変わらず甘いものを食べていたりしますが、どんなに気をつけても悪くなるものはなるようで、誰も好きで入れ歯や、義眼にしたいなどと思っているわけではありません。というわけで、不幸にして身体の一部を失った場合に使う、人工的に作られた器官を prosthesis と言います。その形容詞がこれで、たとえば「義眼」は a prosthetic eye 。しかし、技術が進歩して、こういった代替器官があるというのもありがたいというべきなのかもしれません。語源はギリシア語の prostithenai で、 prosthe- は「追加する」の意味。


File No. 1742   ▲Page top
perfidy
[pə́:(r)fədi]

不信、裏切り、不実、不信行為

  • Everyone was shocked to know his perfidy.
  • He thought it was just a small lie, and she took it as perfidy.

「お母さん、今日のお弁当に賞味期限切れのウィンナー入れたでしょ?」「そんなことないわよ」「しかもウソまでつくなんて…。新鮮なものしか入れないって言ったくせに裏切り行為だ」など、実際はもっと深刻な内容に対して使われますが、忘れていた、うっかりしていたというよりは、知っていながら、あるいは、計算ずくで行う違反行為、裏切りのこと。「一日くらいいいじゃないか」という意見もあったりで、内容にもよりますが、世の中の背信行為というものも「まあ、これくらい…」というのがだんだんエスカレートしてくるのかもしれません。語源はラテン語の perfidus 「不実な」で、per- 「破壊」+  fides 「信頼」。

 同義語  betrayal, infidelity, duplicity, disloyalty, perfidiousness


File No. 1741   ▲Page top
snuggle
[snʌɡl]

すり寄る、寄り添う、抱き寄せる

  • The boy stopped crying and snuggled on his mother's lap.
  • She snuggles her favorite stuffed animal when she goes to bed.

お母さんが赤ちゃんを抱いてほっぺたをすり寄せたり、小さな子供がお父さんに寄り添ってきたり、「お休み」と言いながら、これまた小さな子供が縫いぐるみを抱き寄せてベッドに入るなど、どれもほのぼのとした光景です。ぴったりとくっついて心地よさそうな、安心しきったような、愛情を感じさせるような様子が特徴で、恋人同士や仲の良いカップルは別にして、「社長は?」「今、社長室のソファーでクマの縫いぐるみを抱きしめて休んでおられます」など、大人になるとなかなか人前ではできない動作でもあります。類似語に nestle cuddle などがあります。語源は snug の反復形。

 同義語  cuddle, nestle, nuzzle, snug



 A Word a Day in the Past  これ以前の過去の単語



 英単語リスト 

 ページリスト 
 ページリスト

 これまでの今日の英単語 
Page348 |  Page347 |  Page346 |  Page345 |  Page344 |  Page343 |  Page342 |  Page341 |  Page340 |  Page339 | 

▲Page top