| 
| File No. 245  
▲Page top | 
| fluster [flʌ́stə(r)]
 
 
 |  
| 混乱(させる)、狼狽(させる) 
 
 |  
| 
Jeering of the audience flustered the speaker.Silence is golden to you but flusters a media reporter. 
 |  
| 「じゃあこの件についてはどうお考えですか?」と質問され答えようと立ち上がったとたんに、「やい!すっこんでろ!このすっとこどっこい!」などとヤジを飛ばされ、たじたじになり何を言おうとしていたのかわからなくなったとか、何時間にもおよぶ作業の途中で、いきなりパソコンの画面が真っ暗になって、勝手に再起動を始める。「え?何これ?うっそーっ!ジョーダンやろ!こら!」などとギャアギャア叫んでいる見事な狼狽(ろうばい)ぶりなどの取り乱した状態を言います。語源はスカンジナビア語で「急ぐ」。 
 同義語 
upset, disturb, ruffle, flurry, confound, flutter, agitation, perturbation
 |  
 
 
| File No. 244  
▲Page top | 
| impart [impά:(r)t]
 
 
 |  
| 授ける、与える、味・香りをかもし出す 
 
 |  
| 
His experience imparted authority to his words.It has the flavor and aroma imparted from a wine exposed to the air. 
 |  
| 技術や訓練を与えたり、秘密の情報などを与えたりすることを言います。また、「鶴の一声」ではありませんが、ああだこうだとまとまりのない議論が続いて収拾がつかないときに、村の長老が「百姓は米を作るもんだ」と一言、みな口々に「そうだ、そうだ」ということになりめでたし、めでたし。ということで、長年の経験や智恵などが、その人物の言葉に権威や説得力などを「与える」というふうに使われます。ワインが酸化しているためにすっぱい味がするなど、何かの原因によって味などが作り出されるという場合にも使います。 
 同義語 
communicate, convey, accord, bestow, grant, confer
 |  
 
 
| File No. 243  
▲Page top | 
| innocuous [inάkjuəs/inɔ́-]
 
 
 |  
| 害の無い、無毒の 
 
 |  
| 
The virus is transmitted via an attachment to innocuous e-mail messages.This seemingly innocuous baby oil caused irreversible physical damage to an infant. 
 |  
| 食べ物や生き物、発言などに害が無いという意味。しかし、害が無いように見えても実際はとんでもないことになったり、どうも外見と実質が違うのが世の中の常。「あら、おいしそうなキノコ」、椎茸に似てるからたぶん害がないと思ったのに、後で笑いが止まらないとか、ややこしい「商談」は害の無い「世間話」から、ということで「いやあ、最近離婚が増えて困ったもんですね」と言ったら「ボクも最近離婚したばかりでね」と返されて非常に気まずい雰囲気に。見た目の判断にはリスクがつきものです。 
 同義語 
harmless, safe, innocent, inoffensive, innoxious
 |  
 
 
| File No. 242  
▲Page top | 
| atone [ətoʊn]
 
 
 |  
| 罪をつぐなう 
 
 |  
| 
Some religions practice fast to atone for all the wrong people have done.The criminal wants to devote his life to atone for the crime. 
 |  
| 悪い行いや罪をつぐなういう意味です。子供の頃殺してしまったトカゲへの罪ほろぼしに、今ではペットとして家中にトカゲを飼って可愛がっているとか、犯した罪について「あがない」をするなどと使われます。実際は、もっと深刻な場合が多く、多分に宗教的な意味合いがあります。中世英語の at on が語源で、もともとは「調和する、和解する」という意味。キリストが十字架にかけられることで、神と人間の和解が成立したといった考え方があるようです。 
 同義語 
aby, abye, atone
 |  
 
 
| File No. 241  
▲Page top | 
| diametric [daɪəmetrɪk]
 
 
 |  
| 正反対の、直径の 
 
 |  
| 
I've witnessed diametric changes in the beliefs of people after the tragic incident.The phenomenon was noted in a diametric direction across the surface. 
 |  
| ご存知 diameter は「直径」。その両側にあるものは当然「正反対」。東に行くつもりが、西方向に行ってしまい、いつまでたっても目的地に着かないという方向音痴ならではの日常茶飯事。仕事を完璧に美しく仕上げようとする「モノづくり」の現場と、できるだけ効率よく、早く、カンタンに完成させて、より多くのお金を稼ごうとする「セールス」側とは、考え方が正反対。どちらの考え方もそれなりに正しいが、両極端をどこかで中和させない限り、対立や戦争はなくならないと言うわけです。diametrical も同じ意味。 
 同義語 
antipodal, antonymous, contrary, converse, counter, opposite, polar, reverse
 |  
 
 
 
 
 
 
 |